□長期優良住宅22009/08/09 23:48

さて、少し勉強しました。
前回は情報の混乱もあり、間違いもありました。すいません!『超長期優良住宅(200年住宅)』は法的に現在存在しません。(無論、仮称では存在すると思いますが?)
『長期優良住宅先導的モデル事業』のことを行っていた訳ですけど、、?”””、『超長期』と『長期』は上下の関係では無いようです?””法制度と事業の差異でした!
少しアウトラインを整理します。

まづ、
1、基本的に今年度6月4日から施行された『長期優良住宅普及促進法』が基本です。認定基準もこれが大前提です!
今年度から「超長期優良住宅」なるものは改名し「長期優良住宅」となったようです。

2、『長期優良住宅先導的モデル事業』
これが、昨年度から先行的に200万円を上限として補助していた事業です。今年度は2回目の募集中(8月25日応募締め切り)、いわゆる、長期優良住宅のモデル案のいわゆるコンペです。一応、施工者、ハウスメーカーなどの応募が多く、設計事務所はサポート的立場の内容です!Q!!!?”
先の「長期優良住宅普及促進法」の認定が前提で、各部門ごとにアイデアを求めるものです。1回目は1/4(25%)程度が採択されたみたいです。

*いわゆるこれが!法施行前のアクションのため、混乱させられた、「200年住宅」なるものです!。法制度的には「200年住宅」も「超長期優良住宅」もその名は既にありません!

3、『長期優良住宅促進事業』(エントリー;平成21年6月4日〜8月7日)既に終わりましたが?国の説明不足と用語の曖昧と一人歩きの混乱!!
これがいわゆる、100万円を限度に補助する事業です。
(長期優良住宅の認定が前提、年間50戸以下の住宅供給の中小事業者が対象)
先着順ですが?情報の混乱から応募も予定数以下のようです?
予算も余っているようで再度の募集がある可能性は高いかも?

以上が、現況とアウトラインです。
注:あくまで「長期優良住宅普及促進法」は、任意(自由選択で義務はありません!)です。

次回は?施主にとってのメリットを検証してみます!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://atelier-f.asablo.jp/blog/2009/08/09/4499612/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。