25年前の設計2014/08/21 10:46

先日、渋谷での会合前に以前に設計した神泉町のビルに寄ってみました。
ちょうど25年前に都市計画事務所からは原宿の設計事務所に転職しての最初の設計事例「アシジ神泉ビル」、私の設計の原点かな?。結構シブくなってましたが、コンクリートの打放し、アルミパネル、フッ素パネル、メタルワークと素材と構成の競演はシンプルでも飽きのこないデザイン、今なお、嫌み無く確かな存在感があり、少々納得でした。
アシジ神泉ビル
夕日を受けてのファサード。決してゴールドパネルではありません!
見上げ
エントランス廻り、パンチングメタルのゲートはねじらせた3次元構成です。
中央部の飛行機の羽が突き刺さったのような看板、フェラーリレッドだったがグレーに塗られてた、残念(≧∇≦)
メタルワーク、局面デザインはこの頃からか?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://atelier-f.asablo.jp/blog/2014/08/21/7418640/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。