●施工費(工事費)見積7 ーその前提3 ― ― 2009/07/21 00:45
見積の話、話せば話すほど、世知辛い世の中?、クライアントのために最高の住まいを!との、想いはほど遠く!!
かつて、戦後の住宅不足と、大量供給が求められていた時期。
多くの建築家、今、名の残る巨匠(前川氏、池辺氏等)が、社会的使命からローコスト、工業生産という課題ので住宅を提案してきました。
確かに、住宅の工業生産、大衆化と言う、課題は、良いのか悪いのか?ハウスメーカーに商品としての住宅としての系譜をなしているのかな?
そもそも、大衆に住宅を!という想い!!!
量産は大衆化!!!でしたが?
時を経、その努力や思いが、企業の利益と拡大に、、
施工費の話でも、職種を減らすのがローコストと!と、
確かに大手ハウスメーカーはその通り、見るからにローコスト住宅です。建築家の思いと裏腹の世の中です!
彼等が、広告宣伝、営業とその利益はすべて一つ一つの現場からです。
大手企業での安心も一つの選択だとも思いますが、大手だから安心でもありません!人と地域との繋がりも無い企業。平気で倒産もしますし仁義もありません。
反面、地元の中小工務店(少なくとも付き合いのある工務店)は、地域と人の繋がりを基本に(地域の信頼が基本)、メンテを含めクライアントを大事にしていますよ!。
高額の住まい、夢の住まい!!
商品、製品としてでなく、”空間”としての価値のある住まいを手にしてみませんか!?
かつて、戦後の住宅不足と、大量供給が求められていた時期。
多くの建築家、今、名の残る巨匠(前川氏、池辺氏等)が、社会的使命からローコスト、工業生産という課題ので住宅を提案してきました。
確かに、住宅の工業生産、大衆化と言う、課題は、良いのか悪いのか?ハウスメーカーに商品としての住宅としての系譜をなしているのかな?
そもそも、大衆に住宅を!という想い!!!
量産は大衆化!!!でしたが?
時を経、その努力や思いが、企業の利益と拡大に、、
施工費の話でも、職種を減らすのがローコストと!と、
確かに大手ハウスメーカーはその通り、見るからにローコスト住宅です。建築家の思いと裏腹の世の中です!
彼等が、広告宣伝、営業とその利益はすべて一つ一つの現場からです。
大手企業での安心も一つの選択だとも思いますが、大手だから安心でもありません!人と地域との繋がりも無い企業。平気で倒産もしますし仁義もありません。
反面、地元の中小工務店(少なくとも付き合いのある工務店)は、地域と人の繋がりを基本に(地域の信頼が基本)、メンテを含めクライアントを大事にしていますよ!。
高額の住まい、夢の住まい!!
商品、製品としてでなく、”空間”としての価値のある住まいを手にしてみませんか!?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://atelier-f.asablo.jp/blog/2009/07/21/4447521/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。