研究室の同窓会2010/12/14 22:39

久々の書き込みとなります。
いつの間にか年の瀬。
恒例の研究室の同窓会です。
現研究室のほぼ初代院卒生。
今回の卒業生の一番のロートルです。?””
時はあっという間に、研究室の卒業生も数百人?
今回は80名程度の参加?
若い卒業生や学生が多く、いつもの気の置けないロートル仲間3名でチョットさびしくもありましたが?
何度かの再会の若い後輩や、新たな後輩諸氏との話は盛り上がり楽しいひと時を過ごしましたし、刺激も受けましたよ!
就職難さながらの時期ですが、一応来年度卒業生は内定のようで、ホ!
県や市の行政機関に再就職の後輩も、結構、そんな話は聞きます。
行政機関の採用の半分は中途採用のようです。
私も考えないと?年齢的に無理か?そんなつもりもありませんが?””
先生の乾杯挨拶
教授のご挨拶。
私の卒業後に研究室にいらした先生ですが、2年後定年退官とのこと、
益々、時の流れを感じます。
卒業時と気持ちは何も変わっていないのですが?””
チェーン店ですが
卒業生の利便を計ってか?神田の駅前の居酒屋。
素朴な味わいでしたが、食べるより話す!でした。
次は地元千葉での会を期待する次第です。
なごやかに
なんだ神田(かんだ)で?あっという間に1次会終了。
日頃、若い方たちとの話す機会も少ない中、忌憚なく話ができ、お互いの都市や建築、クライアントへの想いを共有できるのも同窓会の素敵なところ思っています。
そして、こりもせず2次会へ、、、、

オープンハウスのご案内 緊急ですが?””2010/12/22 23:51

パンフの写真でイマイチですが?””
今年も間もなく終わりとなります。
世間はクリスマスの慌ただしい折りですが?
弊社デザインの住宅が野田市に完成しました!!
施主のご好意により

25日、26日、10時〜16時
にオープンハウスを行います。

宜しかったら、クリスマスの流れで素敵な空間をご堪能頂ければと思っております。

詳しくは http://www.noda-house.co.jp/

今回の話しを戴いたのは付き合いのある工務店・野田ハウスさんから。開発の絡みでの移転先新築のお話。
初回の移転予定地とは少々移動しましたが、初期プレゼンのイメージ通りに出来上がりました。
そんなこんなで初期プレゼンから1年半の完成となりました。
(最近諸事情物件が多く完成まで時間がかかってますが?””最終的に施主の納得と笑顔が見れればと思っています!)

得意なメンテのかからないメタルな外観。
黒のガルバに生地のシルバーなガルバを被らせたツートンのデザインとなっています。

シンメトリー(対称的)なコンパクトでハイスペースな住宅です。
紹介者の野田ハウスさんのブランド住宅の可能性もイメージしたスペックです。

私は多分?25日午後から辺りに居る予定ですが?
ご要望があれば適時にご案内いたしますので、ご連絡を下されば幸いです。