横浜マンション問題の感慨 ーその1ー2015/10/21 00:13

最近、連日、「横浜マンション問題」がニュースで取り上げられない日はありません。
関連業界のこととはいえ認め難く、悲しい限りです。
色々と聞かれるので、、、

乏しい情報の中、とりあえずシンプルに感慨を列記すると、
①大手だからと言う神話はいつか崩れると思っていたが!
②大規模開発は、人の手と心が離れる。
③ガバナンス以前にモラルハザード。
④またしても尻尾切りが見え隠れ。
⑤組織体制の問題もあるが、下請けシステムに問題。
⑥簡単に全棟立替を提案?4/5の所有者の賛同は可能か?
⑦コミュニティ形成は30〜40戸が適切。700戸はコミュニティを越えた利害が優先に。
⑧建替え費用:1戸=2000万円として700戸=140億円。さすが大手の大盤振る舞い!その利益はどこから?!?
⑨建替えたとしてもケチのついたマンションの価値は?
⑩人生設計を変更せざるを得ないリスクは?
⑪社内で施工3000物件の調査。第三者参加せず。適当に不良物件ピックアップでの幕引きか?
⑫施工不良でなく意図的瑕疵工事です!
⑬個人の怠慢ですか?!?誰が利益を得たんでしょうね?
⑭姉歯構造偽装より比にならない程、深刻。今回は尻尾切りにならないことを!
⑮大規模開発の功罪。スケールメリットとリスク!
⑯デベロッパー事業-設計施工一体!第三者の設計監理の独立性無し!とは言え、この規模だと設計監理も難しい!?

・切りないのでこの辺で、、、

ホームページ更新2015/09/12 10:24

New HomePageを制作してから1年あまり経ちました。
この度、バグの修正他を行い更新致しました。HPの不備、不具がありながらもおつきあいの程ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
尚、プロフィールのご挨拶を追補致しましたので下記致します。

創立21周年を迎えて

弊社は建築設計事務所設立21周年を迎えました。 思えば、大分の片田舎から建築家を志して進学、上京と年月は経ったものの思いは今も変わらず、つい昨日のことのように懐かしく思われます。 大学では「居住学研究室」で、団地の生活調査を基にものの見方、考え方を学び、 大学院では「都市計画研究室」で、町並み調査の研究の中で都市の文脈を学び、 就職先の「マヌ都市建築研究所」では、町づくりに取り組むとともに、団地計画等で都市-住宅系のものづくりの作法を学び、 原宿の「アーキサイト、サイトワークス」ではひたすら設計実務に邁進し、デザインと設計実務を学びました。 そして独立。「人-建築-都市」の文脈を大切に多くの皆さんの支えのお陰で何とか住宅系を中心に設計活動を行って来ることができました。

建築や住宅は総合的なものです。機能や性能、品質、コスト、デザインのトータルバランスが大切です。しかし、その複雑さ故に建築設計の役割はなかなかクライアント様には理解され難く感じておられるかと思われます。最近はクライアント様に「どうしたいか!わがままを言って下さい。」と言っています。「どうするか?」を考えるのが我々の役割で、適宜適切にご説明、提案し一緒に一つずつ決めて行けば自ずとご負担無く思いの空間が手に出来るよう「クライアントに寄り添う建築家」を目指しています。 また、コンペで培った一線のデザインやプレゼンで分かりやすくビジュアルに空間のご提案やご説明をいたします。

住まいや建築は色んな方法で手に出来ます。デベロッパーは商品を、ハウスメーカーは製品を、工務店は技術を売り利益を得ています。クライアントの利益を守り、クライアントの立場に立って自由に想いの空間を実現できるプロは建築家、設計事務所のみです。 しかし、建築家や設計事務所は敷居が高いイメージがありませんか? 実は建築家こそ、住まいや建築のことを気軽に相談できる身直な存在です。そして、皆さんのご要望を最大限に実現できるプロです。お気軽に声をかけていただき、皆さんと共に楽しく素敵な住まいや建築づくりが出来れば幸いと考えています。 また、今後とも皆さんのご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。

                           2015.09.11 古口良一

明けましておめでとうございます。20152015/01/03 12:15

明けましておめでとうございます。

昨年中はお世話になりました。

弊社も開設21周年を迎え、気分も一新に

クライアントの

「皆さんの立場に立ち、」

「皆さんの利益を守り、」

「皆さんの建築への想いを実現する、」

設計事務所として、精進したく思っております。

2015j賀状

本年も引き続きご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

幻のカラー原稿「建築ジャーナル9月号」2014/10/01 11:38

先月、出版された「建築ジャーナル9月号」
クライアントの皆さんや関係者の方々にお見せしておりましたが?
「白黒は残念でしたね!」との声も多く、幻の初稿、カラー原稿をUPさせて頂きます。




住宅訪問?2014/09/16 10:14

13日
3年前に竣工した後輩自邸。
年一の田舎大分からのカボスのお裾分け。それも口実か?
とても綺麗に使って頂いてるし、空間も愛して頂いてるし(^_-)
私は嫁に出した父親の気持ちf^_^;
ありがとう(≧∇≦)
宴は縁でした(^O^☆♪


15日
今日は新浦安に7年前に竣工した住宅へ?カボス配達人!?
木々の緑も豊かになりシンプルモダンな外観が緑に映えていい感じ。しっかりとした変わらぬ存在感にチョット満足(ToT)/~~~


NEW HomePage2014/08/27 11:04

15年間積み上げてきた旧ホームページ。
内容では充実と楽観していましたが?
世の進化とクライアントニーズも変化し「見づらい!分かりづらい!迷子になる!」とのご意見も有り、この度、新規一新(リニューアル)いたしました。
旧HPに関し、自分では各ページ、内容に思い入れが有り、スリムにするになかなか捨てがたく思っていました。
そんな折り、ちょうど娘婿がウェブデザイナーを志望しており就活のポートフォリオねたとしても使えると思い、制作してもらいました。
「ともかくシンプルに!」だけを要望し、構成はもとより作品チョイスまで全て任せました。
若い人の目線、他の人の目線、一般の人の目線、Webデザイナー目線、やっぱり違うわ!?!
まだ試作段階ですが、ご訪問いただき、皆様の忌憚の無いご意見ご感想などを賜われればと思っています。
そしてHPを育てて行ければと考えています。
ご協力の程、よろしくお願いします。

PS.尚、PCでGoodなレイアウトとなっています。アドレスも変わりました!

2014年賀2014/01/05 12:23

明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。
2014賀状
さて、弊社は本年に事務所設立20周年を迎えます。
これを期に、初心に立ち返り空間づくりに取り組んで行きたいと考えています。
多くの皆さんのご支援により何とか設計活動を続けることが出来ました。
今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

旅記録12013/02/17 12:13

職業柄、旅は創造の源と、数々の都市や建築のおかげで建築家としての今日があります。今尚、「あの路地を曲がれば中庭広場に、、、」と、各都市のイメージは残っているものの、イメージは昨日のように鮮明ですが、「いつだったけ?」と、思うと、あっという間に実際はもう遠い昔となったようです。
少し、記憶を記録として遡って整理しようと思っています。

現在UP中(国クリックでリンクします)
2012.08 Turkey 
イェニ・ジャーミィドーム天井
2012.08 Egypt 
スフィンクスとカフラー王のピラミッド
2012.03 Hawaii 
2010.02 Korea 
東大門
2007.03 Czech praha 
Czech
つづく!、、、随時更新!
Oct.04 フィンランド:ヘルシンキ、オタニエミ、ポルボー
    スエーデン:ストックホルム
    デンマーク:コペンハーゲン
Jul.00     ロシア:モスクワ
  オーストリア:ウィーン
Aug.97   シンガポール
     マレーシア
Oct.94  中国:上海、蘇州、杭州
   香港
Sep.93    アメリカ:ニューヨーク、サンフランシスコ
Oct.93    フランス:パリ
Jun.87  台湾:台北
Aug.87 オーストラリア:シドニー
Aug.82 ギリシア:アテネ、コリントス、パトラス
   イタリア:ブリンディシ、ナポリ、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ
   スペイン:バルセロナ、グラナダ、コルドバ、セビーリャ、マドリッド
     フランス:パリ、ストラスブール
   ドイツ:ミュンヘン、フュッセン、ローテンブルグ、アウスブルグ、ベルリン、ハンブルグ、ケルン
Sep.82  ポーランド:ワルシャワ
    オランダ:アムステルダム
    ベルギー:ブリュッセル
    イギリス:ロンドン、ケンブリッジ

あけましておめでとうございます。20132013/01/01 14:51

2013年賀状
あけましておめでとうございます。
昨年中はお付合いの程、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

写真は年賀状。昨年夏に完成した調剤薬局と医療医薬を通した地域貢献の場としてのコミュニティ施設です。

夕日の屋根模様ですが、大地と連続し明日への希望を意図した写真です。